家庭菜園

投稿日:2018年4月29日

更新日:2019-11-14T15:49:22Z

家庭菜園

t f B! P L
今日は朝早く起きて、暑くならない内に畑へ行ってトマトの屋根を掛けてやった。

朝5時に起きてから、キュウリのネットやビニールシートを車に積み込んで畑へ行く。

半袖ではちょっと冷んやりするが、動けば暑くなるだろとそのまま作業に掛かる。

先ずはHB101を千倍に薄めてトマト、ナス、キュウリ、ピーマンの苗に与えてやる。

その後はキュウリの苗の後ろに真っ直ぐ支柱を立てる。それを両サイドと真ん中に立てた。3本の支柱をつなぐ様に横に支柱を紐で結ぶ。

その後キュウリの苗の前に、後ろ側に立てた支柱と頂天で合うように斜めに苗の前に立てる。これも横桟を入れて紐で結んだ。その支柱にネットを張ってタルミが無いように引っ張りながら紐で結んだ。

一休みして喉を潤す。もう陽射しが暑い、、、。

その後はトマトの雨よけ様のビニールシートで屋根を掛ける作業をする。

先ずは支柱に屋根の部品のR状のポールを片側だけ差し込みビスで固定する。これで幅が決まるのでトマト苗に合わせて支柱を差し込む。差し込んだ反対側の支柱もR状のポールの幅に合わせて支柱を差し込む。

差し込んだポールとR状の反対側の端をポールのテッペン部品を嵌め込みビスで固定する。
これを3セット一組で立ててから両サイドと真ん中屋根の部品に横桟を入れて固定する。

これを3畝行い、その上にビニールシートを被せてからシワを伸ばしてピーンと張って固定した。

作業を終わらせてから一片付けして、トマト苗の脇芽を欠いてやった。





家に帰ってからメダカに餌やりをして、岩チドリにもHB101を2,000倍に薄めたものを受け皿に入れてやった。それ以外にも蓮華升麻や岩シャジンの新芽が伸び来て居るのでそれらの鉢にも与えてやった。



我が家の岩チドリは満開を迎えている。

そんな事をして居ると12時のチャイムが鳴った。
どうりで腹が減ったハズだ、、、。朝飯も食べずに作業して居たので昼飯は久しぶりにラーメンライスにした。担々麺とハムカツで少し食べ過ぎた、、、。

午後からは先週の続きでメダカの水槽の掃除をしてやった。

大型の水槽ばかり残って居たので水抜きが大変だ。
シュポシュポポンプで水をバケツ二つ分汲み置きしてから残りの水は外に汲み出す。1/4くらい水が残ったところ迄でメダカをすくい出す。

後はポンプで吸い出せるだけ吸い取り、束子とスコッチブライトを使い洗って行く。水槽の中に入れて有る石や棲家用の穴開きブロックなども取り出し洗って行く。

水で洗った汚れを流し、水を吸い出す。水槽の中に敷いてある砂や小石も掻き混ぜて洗ってやる。

全体的に綺麗になったら何度か水で濯ぎ、その後水を貯めて行く。その時に最初にバケツに汲み置きした水も一緒に戻してやる。

水をイッパイに貯めてから汚れや浮いているゴミを溢れた水で流してやる。
その後中和剤と塩を入れてよく掻き混ぜて、一時間後くらいにメダカを選別し戻してやった。



この作業を5水槽行い作業完了した。途中女房がお茶やアイスクリームを持って来てくれたり、この日はとても暑い日だったので冷たい物が旨かった。

夕方から風が強く吹いて居たので午前中に行なったビニールシートの屋根がどんな状況か心配になり畑へ確認に行って見た。ビニールシートの端がバタついて居たがそれ以外は特に問題は無かった。

安心して家に帰ってからメダカに餌やりをして、山野草に水やりをして今日の作業は終了した。家に入り時計を見ると6時半を回って居た。

風呂に入ってから晩酌をするが今日の刺身はノドクロだと言う。釣りに行った人から貰った物だが、三枚に下ろして有るので刺身に切ってと女房が言う。

見ると大きな半身なので金串を打ち皮だけ直火で焼く。直ぐに冷水で冷やしてから水気を切り、刺身に切る。脂の乗りが良く包丁やまな板に脂が付く。

皿に無造作に盛り付ける。

冷えたビールと脂の乗ったノドクロの刺身は最高だった。

のどぐろのお造り、皮はこんがりと炙りにした。



ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ