釣り貯めた鮎で甘露煮作り。
毎日朝と午後に火を入れる。
三日目の今朝も約1時間ほど火を入れた。
毎日少しずつ醤油と砂糖を加えて行く。
一度火を入れてから、冷まして味を染み込ませて行く。
午後4時過ぎくらいから、2回目の火を入れる。
三日目なので、そろそろ仕上げて行くので、三度味を整えて醤油と砂糖、今回は沖永良部島産の黒砂糖も加えて煮込んで行く。
煮汁の色が濃くなって居るのが分かる、、、。
明日の朝は最後の仕上げとして味醂を加えて照りを出して行く予定でいる。
中津川や桂川を中心に鮎の友釣りを楽しんでいるブログサイトです。 家庭菜園や自宅ガーデニング、雪割草などの野草のことも書いています。
釣り貯めた鮎で甘露煮作り。
毎日朝と午後に火を入れる。
三日目の今朝も約1時間ほど火を入れた。
毎日少しずつ醤油と砂糖を加えて行く。
一度火を入れてから、冷まして味を染み込ませて行く。
午後4時過ぎくらいから、2回目の火を入れる。
三日目なので、そろそろ仕上げて行くので、三度味を整えて醤油と砂糖、今回は沖永良部島産の黒砂糖も加えて煮込んで行く。
煮汁の色が濃くなって居るのが分かる、、、。
明日の朝は最後の仕上げとして味醂を加えて照りを出して行く予定でいる。
今日は旗日だが小生は仕事。 朝、出社して仕事の段取りや予定を組んで居ると息子からラインが入って居た。 サッカーを始めて約一ヶ月の孫が、今日は試合だと言う。始めたばかりで、まだルールなども解って無い様子だが、六チームが集まって試合を行うと言う。試合に出れるかどうかは解らない。と、...
鮎の友釣り! チーム舞のレポート
0 件のコメント:
コメントを投稿