寒い中、黄花節分草の植え替えを行う、、、、。

投稿日:2015年2月21日

更新日:2019-11-28T15:34:17Z

山野草

t f B! P L
昨日はポカポカ陽気でイイ天気だったが、、、、。

今朝も6時前に起きて山野草に水やりを実施した、鉢の表面は凍りついていて養土の中まで水か沁み込んで行かない。

少しの間水を掛けてやると鉢底から水が流れ出る様に成って来る。この辺では丁度6時頃から空が明るくなり太陽が赤く昇ってくる時間帯になる。

8時過ぎに朝飯を食べてから、今日は2年、3年生の黄花節分草の植え替えをする事にした。太陽が出たり曇ったリの少し寒く感じる陽気だ。

プラ鉢に取り蒔きした実生は後一年や二年はそのままでも良いのだが、厚く蒔いたためかなり間引きしたが、まだかなり残っているため、このままだと混みあい根が絡んだり、肥料の取り合いで成長の妨げになるので、この時期に植え替えをやる事にした。芽が出る前に実施すれば良いのだがまだ球根が小さい為に、芽が出て居ないと球根だか石だか見分けずらいので芽が出るのを待って実施した。

植え替えをしていると朝のウォーキングや犬の散歩の人たちが興味深そうに話しかけてきたり、足を止めて見入って行く人も居る。そんな中小さい鉢に、ピンセットや箸を使い植えて行った。

植え替えが終わる頃には天気も良くなり、節分草や福寿草、雪割り草が花弁を開かせて居た。これらは、俗に言う『お天気草』なので天気が良くないと花の開き具合が悪いのである。

きょうも、これから風呂に入り晩酌を楽しみます、、、、。

実生の黄花節分草、2年、3年生だ。

家にある適当な鉢に植え付ける。

葉芽が出始めている。花が咲くのは来年か?


先週ティーポットに一株植えた4年生の黄花節分草。

黄色いタマゴが、陽を浴びると花ひらく。


陽を浴びて花が開いて来た。


植え込んで3年目、五年目でこれだけ花が咲く様になった。

節分草、自生種はなかなか鉢では難しい、、、。

節分草、ようやく何輪か咲く様になった。

福寿草『福寿海』満開だ。



福寿草『紅なでしこ』花弁の先が割れている。

福寿草『秩父真紅』

これから開くもの、花芽が20数輪ある。咲くのが楽しみだ。

雪割草

ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ