今日は送り盆、だから早く帰るなら行っても良いいよ。と女房から許可が出た。
どうするか?迷ったが半日だけでも竿を出す事にした。
6時過ぎに家を出て桂川へと向かう。
7時半過ぎに畠山釣具店に到着。オトリを買ってから川原に行くと今日は誰も竿を出して居ない。
ゆっくり支度をしてから川原に下りる。
昨日と同じ作戦にしたが、今日は1時間我慢しても当たりは無かった。
多分これ以上ここで竿を出しても釣れない。と思いポイント移動する。
瀬の中は毎日毎日荒らされて居るので、魚がスレて居るし、で釣れないと判断した。
そこで、深トロに移動した。股下まで入り水の通りがいいところを泳がせる。
中々追って来ない、、、
何分我慢したか?、やっと当たりがあり深場に引き込まれる。慎重に浮かせて引き抜く。
エラの下の方に掛かって居た。それでも何とか泳ぐのでオトリに使う。
何分か我慢して泳がせる、すると当たりがあり引き抜く。これも横腹に掛かって居た。
次も顔周りに掛かる。ハリスの長さを調整するが掛かる処は同じ様なところに掛かる。
やはり今日は追いが今一の様で、背掛かりが無い。我慢我慢の釣りで12時になる。
送り火までには帰って来て!と言う女房の言葉が頭の中をグルグルと、、、
帰りの渋滞も考慮しなくてはならない。と言う事で上がる事にする。
車に戻り着替えてから引舟からクーラーボックスへと魚を移す。
今日はツ抜け出来ないと思ったが、数えて見ると11匹居た、何とかギリギリでツ抜け出来た。
0 件のコメント:
コメントを投稿