無事に帰って来た!

投稿日:2025年8月14日

更新日:2025-08-14T20:09:06Z

家族 木曽とこおしんづか

t f B! P L

 今日も早くから起きて居た孫たち。


7時半過ぎから朝飯を食べる。

先にテーブルに並べられて居たデザート。お皿にはバナナとメロンが入って居た。それを見た孫たちは喜んでテーブルに付く。


するとバナナを指差し食べると言う。小生が食べるの?と聞くと、頷く孫たち。

娘に食べさせていいか?聞くと、早くから起きてお腹が空いたんだろうと言い、食べさせていいよ!と言うので半分にカットしてあったバナナの皮を剥いてやり、手に持たせると早々に食べて居た。





バナナも好きで、今朝は半分にカットされたバナナを2本食べたので、結果一人で1本食べた事になる。

それを見た娘が、バナナばかり食べて居るとご飯が食べられなくなっちゃうよ!と、、、


バナナを食べた後、ご飯や味噌汁、ニジマスの甘露煮、カボチャの煮物なども食べて居た。


今朝は牛乳も貰って飲んで居た。今回の帰省で色んな物を沢山食べて居る。勿論初めてのものが沢山あり、この3日間でまた一回り成長した気がする。

初めての五平餅


山菜の天ぷら

アマゴの塩焼き

ソフトクリームは大好き



部屋から見える池に鯉が泳いで居て、泳ぐ魚にも興味があり、泳ぐ鯉を指差して居る。


名残り惜しいが、今日は帰る日。

三年?四年?振りの娘と女房。お袋とも兄貴姉貴とも名残り惜しそうに帰りの挨拶をする。

写真は、兄貴姉貴やお袋から顔出しの許可を貰えて無かったので、目隠しをさせて貰った。


今回の目的の一つでもある、お袋や兄貴姉貴に孫たちを逢わせる事。


出発する前に、娘が皆で写真を撮りたいと言うので、記念撮影。この写真も目隠しさせて貰い載せた。


帰りは飯田周りで、途中信州牛の直売所に寄り粗挽きウインナーや信州牛のサイコロステーキ〔サイコロと言っても一切れが大きい}、信州牛のメンチカツ〔メンチカツはとても肉肉しい〕などを買い、沢山の思い出と沢山のお土産を買い、宿のご好意とおもてなしに癒されて3時過ぎに無事帰って来た。


ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ