7時半からの朝飯。
昨夜もモリモリ沢山食べた孫たち。今朝も沢山食べる。しかも初めて食べる物が多く、娘も女房も孫たちの行動と食欲にヒヤヒヤして居る。
沢山食べた後は9時40分頃から開田高原目指して出発する。
10時半過ぎに木曽馬牧場に到着する。
木曽馬に興味深々の孫たち。
乗馬体験が出来るが、乗れるのは4歳以上だと言うので触れ合うだけ、、、
その後ブルーベリー狩りに行ったが、今日は第一農園の方へ行って下さいと言う。
これから移動しても中途半端な時間になってしまうので、先にアイスクリーム工房へ行く。駐車場には何とか入れたが、購入するまでは長い行列が出来て居た。
女房と小生で孫たちの面倒を見て、娘夫婦が行列に並ぶ。
暫くすると、ソフトクリームを持って娘夫婦が戻って来た。すると孫たちは声を出して喜んで居る。
手を差し伸べてソフトクリームをねだり、自分たちで手に持ち口に運ぶ、口の周りをソフトクリームだらけにして美味しいと食べて居る。
その後は、時間的に昼飯時で、通り沿いの店は何処も長い行列が出来て居るので少し高山方面に走り、行列の少ない店を探して走る。
何軒目かのお店で、3組待ちで食べられる店を探した。
勿論開田高原と言えば戸隠と並ぶ蕎麦の美味しい土地である。がまだ孫たちには蕎麦は食べさせられない。ご飯物のメニューがあるか?確認すると天丼があったので孫たちには天丼をオーダーし、小生も女房も娘夫婦もざる蕎麦をオーダーした。
小生は咳止めの薬の影響で味覚障害が出て居り、現在は今一味が不確かだが、娘や女房は美味しいと言って居た。
昼飯を食べてから、娘婿さんとは此処で別れた。明日から仕事と言う事で、一足先に帰る事となった。
我々はブルーベリー狩りに行ったが、午前中に大勢の入場者があり、大分採り尽くした様で、午後からは入場制限が掛かって居た。
孫たちが長くは待っていられないので、已む無く断念した。
その後はお土産などを買いながら宿に戻る事にした。帰る途中蕎麦畑があり蕎麦の花が満開だった。
この近くでとうもろこしの直売所があり、孫たちが好きなとうもろこし、10本買った。
するともう今日は終わりだからと言って、1本200円にしてくれて、尚且つ何本もサービスしてくれた。
嬉しい幸せな気持ちになって、三岳道の駅により、その後も木曽福島の道の駅によりお土産を買って宿に戻って来た。
0 件のコメント:
コメントを投稿