大分遅くなってしまったが、やっとイチゴ苗の手入れと、新しい苗の植え付けを完了した。
古い苗を取り出して、古い根や枯れ葉などを取り除き新しい用土に植え替えてやり、その後昨日買って来た苗を植え付けてやった。
その後は種芋に埋めて置いた里芋を掘り出して見た。
昨年は掘り出し易い様に、プラ鉢に籾殻を混ぜ込んだ土を入れ、その中に里芋を埋め込んだ。
痛みが無いか心配したが、例年と同じ様に保存出来た様に見える。
作業を一応終えて片付けて居ると、美味しい野菜を狙う?ハンターが舞い降りる。
こいつがなんと言う名前なのか?何を狙い食べるのか判らないが、暖かい日には時々姿を見せて居る。土を突いて虫の様な物なのか?豆なのか?ムカゴの様な物なのか?、、、
美味しいイチゴは食べないで欲しいと思うが、想いは届くのかはわからない。
0 件のコメント:
コメントを投稿