今日は孫たちと小田原に行って来た。
昨夜晩酌を楽しみながら女房が、美味しい海鮮丼か何か食べたいね!と言う。
台風の後だし、釣りにはならないだろうから、小田原へ久しぶりに行って見るか?と言うと、娘が孫たちを連れて来ると言う。
一緒に行くか?どうか聞いてみようか?、小田原行きたいね!と女房が言いながら娘にラインを入れて居た。
暫くすると、娘から行く!と返信が来たと言う。
と言う事で、孫たちと小田原に行って来た。朝8時半過ぎに家を出て娘の家に着く。孫たちを着替えさせてから9時に娘の家を出る。
小田原まではここから約1時間くらいかかる。
車を走らせると暫くして孫たちは寝てくれた。途中工事で小田厚道路が少し渋滞して居たが10時過ぎに、孫たちも3度目の地球博物館に到着した。
1歳と八ヶ月になったので、少しずつ見る物がわかる様になって来た。
入場券を購入し、フロアーの横に迫力あるヒグマの剥製がある。今回もそこで一枚。
ばばちゃんがいいと、今にも泣きそう、、、
その後は展示場に入るが薄暗いので、孫たちは女房と娘に抱き付いたままで進んで行く。自分たちの興味がある魚たちの展示や動物たち、昆虫などは自分から展示物の前で見て居る。
疲れて来ると女房と娘に抱っこをねだる、、、。
動物の展示の前で、ライオンの剥製を見て、ガォーだと言うと、娘に抱っこされながらガォーのポーズをしてくれた。
一通り観て歩き、トイレ休憩とオムツ替えで一休みする。
三階のテラスに出ると涼しい。
上の子は娘がトイレに行って居る間、一人でオヤツを食べたり、飲んだりして居たが、下の子は女房に抱っこされたままで、下ろそうとするとイヤイヤと意思表示する。仕方なく女房が、、、
その後は1階に戻り、展示品を見たりお土産物を見たりして、12時過ぎになったので、早川漁港の外れにある、漁港の駅TOTOCO小田原へ娘の希望で行く事にする。
食事処は沢山の行列が出来て居る、女房が取り敢えず孫を抱きながら順番待ちをする。
小生と娘が上の子を抱きながら土産物を見て廻る。するとお寿司や海鮮丼、海苔巻きやおにぎりなど、惣菜もあるので、これを買って外のテーブルで食べよか?と娘が言う。
小生は女房を迎えに行くと孫が飽きて来て、どうするか?と思って居た処だったと、、、
それぞれ好き物を選んでからテラスのテーブルに行きランチタイム。
小生は握り寿司を娘は海鮮丼、女房は孫たちも食べるだろうとシラス丼を孫たちはイサキご飯おにぎりと鯵の唐揚げを娘がチョイスした。
鯵の唐揚げも、最初は女房と娘が骨に注意し、身をほぐして食べさせて居たが、美味しかった様で、自分から掴んで皮も食べて居る。その姿を見て女房も娘も骨は大丈夫?皮はしょっぱいんじゃ無いの?と心配して居たが孫たちは沢山食べてくれた。
その後は、小生がアイスクリーム食べる?と孫たちに言うと、上の子が小生に手を伸ばして抱き付いて来た。孫を抱えてソフトクリーム売り場へと行き、二つ買って戻って来た。
二人とも自分で抱えて食べると言い食べて居るが、女房と娘は溶けて垂れるソフトクリームと戦って居る。
沢山食べて、お土産を買って2時過ぎにTOTOCO小田原を後にした。
走り出さと直ぐに孫たちは寝てしまった。
渋滞も無く3時過ぎには帰って来た。
家に着いた時は寝て居たが、1時間くらいは寝たので起こすと言って娘と女房が起こして家の中へ連れて行く。
我が家で暫く遊んでから4時半過ぎに帰って行った。
0 件のコメント:
コメントを投稿