昨日も採ったそら豆。
今朝会社に持って行き同僚にお裾分け。
仕事が終わり畑へ行く。
昨夜は降って居たが、今朝は雨は上がって居た。昼間はいい天気!、と言う事で今日もプラ鉢に植えた物に水やりをする。
その後は昨日半分くらい残して置いたそら豆を全て収穫した。
6時40分過ぎに家に帰って来た。
風呂のスイッチを入れる。弁当箱を流しに浸す。その後、そら豆の皮を剥く。
直ぐにお湯を沸かしそら豆を塩茹でにする。
晩酌のつまみが出来た、、、。
中津川や桂川を中心に鮎の友釣りを楽しんでいるブログサイトです。 家庭菜園や自宅ガーデニング、雪割草などの野草のことも書いています。
昨日も採ったそら豆。
今朝会社に持って行き同僚にお裾分け。
仕事が終わり畑へ行く。
昨夜は降って居たが、今朝は雨は上がって居た。昼間はいい天気!、と言う事で今日もプラ鉢に植えた物に水やりをする。
その後は昨日半分くらい残して置いたそら豆を全て収穫した。
6時40分過ぎに家に帰って来た。
風呂のスイッチを入れる。弁当箱を流しに浸す。その後、そら豆の皮を剥く。
直ぐにお湯を沸かしそら豆を塩茹でにする。
晩酌のつまみが出来た、、、。
夜半まで結構強い雨が降って居た。 今朝は天気が回復して陽が差して居る。 今日も孫たちが来ると女房が言って居るが、ここの処週末は雨で竿が出さないで居た。もう11月と言う事で、そろそろ竿仕舞いをと考えて居る。 畑もそろそろ夏野菜の苗を片付けて玉ねぎを植えなければならないが、小生は土...
鮎の友釣り! チーム舞のレポート
0 件のコメント:
コメントを投稿