後回しにして居た家の除草

投稿日:2025年7月13日

更新日:2025-07-13T04:09:14Z

t f B! P L

 昨日、晩酌をして居た時には、明日も釣りに行こうかなぁ?と言って居たが、昨夜は寝て居て何度も何度も脚を攣ったので釣りに行くのは止めにした。

4時半過ぎには目が覚めて居たが、仕掛けを作ったりして7時前に朝飯を食べた。


その後、9時までテレビを見て居たが、9時からは神奈川の農薬を応援する番組、旬菜ナビと言うTV神奈川の番組が、高校野球の神奈川県予選を放送され中止となった。


9時からは、畑や釣り、山野草の世話などで後回しになって居た家の廻りの草むしりをした。

先ずは玄関先の植木鉢内の草むしりから行ない、その後物置きの廻りや家の横の背の高い草などを取り除いてから除草剤を撒いた。




大きなゴミ袋二つ分を除草した。


除草剤は液体の物を二つ分、8ℓを撒いて置いた。



12時前に一応終わりにして、片付けをして居るとメダカの水槽の側で何かが動いて居る。


よく見ると、それは蝶々で、水槽のそばの鉢か、テラコッタで孵化した様だ。


あまり見ない蝶で、多分ヒョウモンチョウ?だと思うが、、、


孵化したばかりで見て居ると長くは飛べない。

ラウンダーの花に止まって蜜を吸って居る様な仕草をして居た。間近でこの蝶を見る事が無いと思い思わず写真を撮らせて貰った。

これは裏側の模様

少し飛んでラウンダーの花の上に止まった







蝶の写真を撮って居ると、12時を少し回った時に女房が冷やし中華が出来たよと呼びに来てくれた。



ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ