孵化メダカの選別

投稿日:2025年7月12日

更新日:2025-07-12T09:32:01Z

家庭菜園

t f B! P L

 3時前に家に帰り、魚の処理をしてから畑へ行く。


孫たちが食べるので農薬は使用して居ない。と言う事で、トマトは半分くらいは虫に喰われて落ちて居る。生って居る物もヘタのそばを虫が食い穴があいている。


茄子もピーマンも同様の状態で、半分は已む無くカットして落として居る。採った物も虫食いで痛んで居る処をカットして食べて居る。


トマトはその上雨で割れが入って痛んで居る。


今日は胡瓜だけ採った。


その後は水槽に入れて居たメダカの卵が孵化して、沢山の赤ちゃんメダカが泳いで居る。



大分大きくなった物も居るので、掬い取り家に持って帰って来た。



もっと沢山掬い取りたかったが、逃げ足が早く中々掬えない。

家に持って来て、今年孵化したメダカの水槽に入れてやった。
大きくなって色や模様などがはっきりしたら更に選別するつもりで居る、






ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ