調子が戻りつつ、、、

投稿日:2025年2月2日

更新日:2025-02-02T11:32:53Z

家族

t f B! P L

 今朝も雪かと心配して居たが雨だった。


8時過ぎに布団から起き出して朝飯を食べる。


いつもの様に趣味の園芸、野菜の時間をテレビで見ながら9時半までは旬菜ナビを見た。


その後外へ出て雨の様子を見るが冷たい雨が、振り続いて居た。


カーポートの中に置いてある鮎専用の冷凍庫から、スンキ漬けとマグロを取り出して来て自然解凍する。


その後は何もせずゆっくり過ごす。


ソファでくつろいで居ると女房が、物置からじゃがいもを5〜6個くらい持って来てよ!と言う。


昼にお餅を焼いてきな粉餅を食べながらのど自慢やなんでも鑑定団を見てから表に出て見るとまだ雨は降って居た。


それでも物置から、芽が大分出てしまって居るじゃがいもを七つ袋に入れて持って来てキッチンに置いた。


その後も一時昼寝をしたりして過ごす。


今日は5時過ぎから風呂に入って早めの晩酌を楽しむ。

夕飯の支度が出来るまでは、安曇野の大王わさび農園の柿の種で、七笑の辛口を飲る。

テーブルには少しずつ箸休めが並ぶ。

木曽のスンキ漬け

らっきょうのキムチ

大王わさび農園のわさび漬け、野沢菜漬け、花豆

イカの七味マヨネーズ添え

女房手作りのポテトサラダ

豚ロースとしめじの甘辛ソテー

〆はご飯茶碗半分の卵かけご飯を頂いた。

少しずつ調子が戻りつつあるも、寒さのせいか今一本調子では無いが、日本酒が美味しく感じる様になって居る。

春はもう直ぐかなぁ?、、、

ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ