三増合戦まつり (一の巻)

投稿日:2014年10月19日

更新日:2019-11-20T12:46:35Z

小生の出来事

t f B! P L
今日は朝7時に起きた、ゆっくり寝た気がする。

朝外に出ると太陽が眩しい。如雨露を準備し液体肥料を雪割草を始め山野草に一通り与えた、今は肥料を与えなくてもいい物があるかも知れないが素人が趣味で栽培しているのだからしょうがない、、、、。

一通り与えてから家の廻りの片付けをした。時計を見ると10時30分だ、今日は愛川町のイベントの一つとして『三増(みませと読みます)合戦まつり』が開催されている。

愛川町の三増と言う地区に『合戦場跡』と言う脾があり、その昔(相州小田原の北条軍)と(甲斐の武田軍)が戦をした跡地がある。そこで『三増合戦まつり』が毎年開催される。今まではまだ鮎釣りシーズン中なので、休みになると伊豆の狩野川まで出掛けている。今日は先週の台風後なので見送ったのだ。(適当には釣れている様だが、、、。)

話のタネに初めて観に行って来た。開場周辺の駐車場は何処も満車状態だったが駐車場の白線が引いてないスペースに止めさせる事が出来る個所が5台分あり、その5台の中に運良く入る事が出来た。

会場に着くと和太鼓の演奏が始まって居た。高校チャンピオンだと言う『光明学園相模原高校』の和太鼓クラブの演奏だった。それを出陣ナベと言うトン汁とほうとうを合わせた様なナベが無料で配られて居たので小生もそれに並び御馳走になりながら勇壮な和太鼓演技を観た。

その後で三増の応援歌『高峰健児』と言う歌と『高峰小学校校歌』を高峰小学校の児童が合唱した。『三増古戦場』と言う歌もあるようだ。

その後はいよいよ甲冑隊出陣式(三献の儀)があり、鉄砲隊の演技があり、北条軍と武田軍の武者行列が始まった。また木曽馬演技として甲州和式馬術研究会が馬上での戦でのいくつかの演技を見せてくれた。

久し振りに沢山の屋台や人込みの中でまつり気分を味わった一日だった。

プログラムです。

プログラムの演目です。

合戦場跡




和太鼓の演奏


大鍋いっぱいに作られた出陣鍋

あっと言う間に完食

武者隊入場



黄色旗北条軍と赤旗武田軍


ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ