スナップエンドウとそら豆

投稿日:2024年11月23日

更新日:2024-11-23T07:59:04Z

家庭菜園

t f B! P L
今日は朝から畑へ行く。

先ずはそら豆の畝を立てる。
pH測定器で酸度を計り、苦土石灰を少しと鶏糞堆肥、化成肥料を撒いて耕やす。その後畝を立てて、表面を平に平す。マルチを張りその上に10個のポット苗を並べて間隔を取る。

並べた位置に穴を開けてポット苗を植え付ける。HBー101を薄めた液を如雨露でたっぷりかけてやる。

植え付け完了後、会社から貰って来たボロメッシュを取り除けと防寒対策で掛けてやった。


その後はトマトが植えたあったプラ鉢からコンパニオンプランツとして植えてあったニラを取り出し、苦土石灰、鶏糞堆肥、化成肥料を入れてから移植コテで良くかき混ぜてから、スナップエンドウの苗を植えてやった。




その後、籾殻を表面に撒いてやった。
後でネットを張るつもりで居るが、各鉢に3本の支柱を立ててから、そら豆同様に取り除けと防寒対策でメッシュを張ってやった。

この時点で既に1時を過ぎて居たが、今日も昼飯を食べずに作業を続けた。

道具などを片付けから、玉ねぎの畝をチェックする。二つ苗が無い処があったので、予備苗を補植する。

その後、隣の先生の畝を見ると籾殻が入って居たので小生も、玉ねぎの畝に今後の霜対策として籾殻を入れてやった。



その後は上の畑の片付けをしてから、時計を見ると3時半を過ぎて居たので今日は此処までとした。

ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ