晩酌は富士大観純米大吟醸

投稿日:2025年7月21日

更新日:2025-07-21T13:15:05Z

家庭菜園 日本酒

t f B! P L

 今日は海の日で祭日だったが、小生は仕事。


仕事中は自分の携帯は見る事は滅多に無い。


今日も仕事が終わって帰る時、車に乗り込んでからスマホを見た。


すると娘から、孫たちがトマトを沢山食べると、オヤツ代わりにトマトを丸齧りして居る動画が送られて来ていた。


仕事帰りに畑へ行き、今日もとても暑かったのでプラ鉢に植えてあるトマトや茄子、ピーマンに水遣りをした。


その後、胡瓜とスイカを一つ採って帰って来た。本当はスイカはまだ少し早いのだが、スイカの苗が枯れてしまって居るので、採った次第だ。


家に帰り、荷物を下ろしてからメダカに餌やりをする。山野草には女房が水をやった様だ。地面が濡れて居た。


風呂に入ってからは晩酌を楽しむ。

いつもの様に缶ビールを1本飲んだ後は日本酒を飲る。

今日は日立てわお世話になった方が送ってくれた純米大吟醸で、日本画の巨匠横山大観が名付け親だと言う、富士大観を飲った。


晩酌後は、先週収穫したスイカを切ってみた。やはりまだ早いと思ったが、しっかり紅く食べてみると甘いが、やはり盛期の物と比べると甘さがやや薄いかなぁ?と言った処だった。

でも、しっかりスイカだった、、、。


ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ