里芋と長芋の植え付け

投稿日:2025年4月19日

更新日:2025-04-19T06:38:45Z

家庭菜園

t f B! P L

 今日は朝から畑に行って里芋と長芋の植え付けをした。


里芋は約二週間前に畝を立ててマルチを張って置いたので、穴を開けて種芋を植えてやった。

今年は14個を、少し大きめの畝にちどりに二条にして何とか植えた。



その後、長芋の植える場所を耕し、穴を掘り用土を入れたパイプを埋め込んで行く。

今年は30本を埋めた。

そこに昨年の種芋と新たに購入した長芋10本を、パイプのスプーンの部分に発芽点が来る様に種芋を並べて行き、用土を種芋に被せる。


一応平に均してから、鶏糞堆肥と化成肥料を元肥として入れてやり、覆土してから黒マルチを張ってやり、作業完了した。



長芋の植え付けが終わったタイミングで12時のチャイムが鳴った。

水分補給で一休みし、その後はじゃがいもの芽欠きをし、追肥して土寄せしてやった。


プラ鉢に植えたじゃがいもも沢山発芽して居たので、3本か2本立ちにして、追肥し培養土を追加してやった。


その後はブルーベリーやイチゴの状態を見て廻ってやり、ランナーなどを欠いてやった。



色々と気がつく事をやって居るとあっと言う間に3時過ぎになってしまった。

暑いし、腹も減ったので帰る事にした。

帰り際にスナップエンドウの状態も見ると、幾つか膨らんで居たが収穫はもう少し待ってからにしよう、、、。




ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ