担当する組合員の資格審査票を届ける

投稿日:2025年4月6日

更新日:2025-04-06T08:15:58Z

小生の出来事

t f B! P L

 先日、中津川漁協の組合長が昨年の資格審査票を纏めて下さい。と審査票を持って来てくれた。


それを翌日、6日の日曜日に回収に行くので記入して置いて下さい。とコメントを書き添えて組合員に配布して置いた。



それを3時過ぎから組合員宅を廻って回収して来た。


その後、資格審査票を纏めて漁協の事務所へ届けて来た。


事務所へ行くと、丁度組合長が居たので資格審査票を手渡してから、少しだけ話しをした。


今年はいつ頃から放流するのか?と聞くと、今年は遅くするか?と思って居ると言う。その理由は水温の低さもあるが早く入れても、みんな川鵜にやられてしまう。


昨年は魚自体も良くなかったが、入れても入れても川鵜にやられてしまった。と言う、、、


昨年の中津川は魚の姿が見られず、魚が居ないと言う事は釣れない!、釣れない川は釣り人も来ない。昨年は前年度比で日釣り券がマイナス5,000枚だったと言う、、、。


それじゃしょうがないので、今年は魚の仕入れ先をどうするか?良く考えて、また放流もギリギリまで待って、少し大きめの物を放流するかと考えて居ると思って居るが、関係者に釣りをやらない人が多く、言わば皆んな敵だから中々話も通らない事があって大変だと、、、


昨年の様では話しにならないので、今年は何とかしようと思って居ると、、、


また、何かあればお願いする事もあるかも知れないけど、その時にはよろしくお願いします。と、、、


皆んな楽しみにして居るから頑張って下さいよ!と言って帰って来た。


ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ