今日は畑、、、

投稿日:2025年4月5日

更新日:2025-04-05T08:01:47Z

家庭菜園

t f B! P L

 今日は朝からいい天気!


朝飯を7時に食べて、8時過ぎから今日は畑へ行った。


先ずは里芋の畝作り。


先ず牛糞堆肥と米糠を撒いて耕やす。

その後、HBー101の顆粒と化成肥料、鶏糞堆肥を撒いて耕し、畝を立てる。その上に黒マルチを張った。


いつもよりは広い黒マルチを張った。二畝作りたかったが、幅が狭くなってしまうので広い黒マルチを張ってジグザグに二列で植えるつもりだ。


久しぶりに鍬を振ったので、この時点でもう腰が痛い、、、。


その後はイチゴ苗に活力活性剤と液肥を混ぜて与えた。イチゴ苗も今の処順調そうだ。



その後はスナップエンドウとそら豆にも液肥とHBー101を与えてやり、アブラムシ対策で消毒した。スナップエンドウもそら豆も順調かな?





その後はブルーベリーにも活力活性剤を与えてやり、買って来た果樹用の肥料を用土の上に置いてやった。ブルーベリーは順調なのか?解らないが花が咲き出し、新芽も展開して来て居る。

まだ寒いので虫があまり飛んで無いので、ブルーベリーは花が咲いても受粉出来て居るのか?解らない??






帰る前に、先日植えたじゃがいもの様子を確認すると、畝にひび割れが出来て居たのでもう直ぐ発芽しそうな感じ、、、

余ったじゃがいもをプラ鉢に植えたが、それも発芽しそうなかんじだ、、、。


プラ鉢に植えたじゃがいもは発芽し、新芽が伸びて来たら、追肥と用土を追加してやるつもりで居るが、プラ鉢でどんなじゃがいもが出来るか楽しみだ。

元々余った種芋なので、捨てるのも勿体無いと思い、プラ鉢に植えてやったものなのであまり期待はしていないが、出来ていれば儲け物だと思って居る、さて今から収穫が楽しみだ、、、。


ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ