トマトの植え付けと胡瓜のネット張り

投稿日:2025年4月22日

更新日:2025-04-22T09:37:15Z

家庭菜園

t f B! P L

 今日は代休の先取り。


29日の昭和の日は出勤になるので、月末になると連休前なので、足場の解体が増えて、置き場に戻ってくる材料が多くなり忙しい。


と言う事で休みを交代で取って居る、今日は小生が順番で休み。


昨日、トマトを植える場所を空けたから使って良いと隣の畑の方が、早々に空けてくれた。

タイミング的には今日が休みの予定だったので丁度よかった。


朝飯を食べてから早々に畑へ行き、植え付け場所を耕してから畝を立ててマルチを張る。


その後、胡瓜とカボチャ、スイカの畝にアーチ状の支柱を立ててから胡瓜用ネットを張った。


昼過ぎからJAストアーにトマトの苗を買いに行く。中玉のフルティカを2本とアイコの赤と黄を1本づつ、それ以外にミニトマトの赤を4本と黄を1本トータル9本と90㎝の支柱を20本買った。


買い物を済ませてから再び畑へ行く。

トマト苗をHBー101の薄め液に浸けて置き、イチゴやブルーベリーの鉢内の雑草を取ったり、周りの草むしりをした。


トマト苗が水を吸っただろうと思い、下葉を取ってから苗丈の三分の一くらいまで斜め植えにして、株間50㎝で9株植え付けた。


植え付け後は水遣り代わりにHBー101の薄め液をたっぷりと与えた。




スイカ

胡瓜



ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ