半日仕事で2時から畑へ、、、

投稿日:2025年11月22日

更新日:2025-11-22T08:20:46Z

家庭菜園

t f B! P L

 今日は本来なら休みだったが、同僚が今週の月曜日に手術をした。一泊二日の入院だと言って居たが、今週いっぱいは自宅養生と言う事で休んで居る。


と言う事で午前中は解体で戻って来た足場材の整理があるので、土曜日がローテーションの同僚が〇〇さん、予定が無ければ半日でも良いから出てくれると安心なんだけどと言う。


それならばと言う事で午前中だけ出るか?と出勤した次第。


12時まで仕事をしてから、同僚に申し送りをして上がる事にした。


帰りにコメリに寄り、牛糞堆肥と鶏糞堆肥を二体づつ買って帰って来た。


1時少し前から昼飯を食べる。

今日も女房は娘の家へ行き、孫たちと大きな公園に行くと言って居たので、小生は久しぶりにカップ麺と冷飯をレンジでチンしてラーメンライスに昼飯。


食べた後、コーヒーを飲みながら一休みして2時前に畑へ向かった。


畑に着き、先ずは先日植えた玉ねぎの防寒対策として籾殻を株元に入れてやった。(今週の月曜日は車の温度計が1度だった、フロントガラスも凍り付いて居たし、枯れ草などは霜で白くなって居たので、植えたばかりの玉ねぎの苗がやられてないか心配した。)

籾殻を入れる時に苗の状態を見ながら入れたが、今のところは枯れたり、根切り虫などにはやられて居なかった。

(写真を貼り付けるつもりで居るがスマホの調子が悪く貼り付けられないで居る)


その後はHBー101の薄め液を如雨露で玉ねぎの苗に水遣り代わりに与えてやった。


3時過ぎからはそら豆の畝を作って置いた。

先日苦土石灰を入れて耕して置いたので、今日は牛糞堆肥と米糠を入れて耕し、その後鶏糞堆肥と化成肥料を入れ耕してから畝を立てた。

それにマルチを張った。



来週はそら豆の苗を買って植えるつもりで居る。

その後、インゲン豆のネットから枯れたツル?を取ったりして片付ける用意をした。インゲン豆は鉢植えで栽培していたので、そのままネットは利用して、ここにスナップエンドウを直植えするつもりで居る。

勿論pH調整し堆肥や肥料を入れ畝を立て、マルチを張ってから苗を植えるつもりで居る。


四時過ぎになり、帰り支度をして居ると斜め裏の家の親父さんが犬の散歩で畑の前を通り過ぎて行く。

挨拶を交わし、先日試し掘りした自然薯を一本差し上げた。すると凄く喜んでくれて、散歩どころでは無いな、早く帰ろうと言いならがお礼を言って足早に歩を進めて行かれた。


小生も四時過ぎに帰って来た。


ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ