岩チドリは水分を切らさない方が良いと言うので、3週間に一度位に水やりを行なっていた。先日の日曜日に水やりをしようと岩チドリを見たら植え替えた鉢のほとんどから新芽が出て居た。
その中で2鉢で蕾みが上がって居る岩チドリがあった。暗い部屋の中に置いて居た為にヒョロヒョロの苗になって居たので、今朝出勤する前にリビングの出窓に置いてやった。ここなら陽が射すと思うので少しは丈夫な苗に育つと思う。
早くも蕾を持った岩チドリ |
中津川や桂川を中心に鮎の友釣りを楽しんでいるブログサイトです。 家庭菜園や自宅ガーデニング、雪割草などの野草のことも書いています。
今日も仕事が終わり帰りに畑へ寄って来た。 昨日採った夏野菜を今日同僚へ持って行ってやった。 それを見て居たもう一人の同僚。この人は今年から畑を借りて家庭菜園を始めた。 始めるに辺り、色々と小生が教えてあげて居た。トマト、胡瓜、茄子、ピーマンなどの夏野菜、それにニラなどを植えると...
鮎の友釣り! チーム舞のレポート
0 件のコメント:
コメントを投稿