今日は畑の畝作りをした。

投稿日:2020年3月8日

更新日:2020-03-07T18:47:21Z

家庭菜園 山野草

t f B! P L
土曜日の天気予報は曇りだった。

朝起きると予報通り曇り空で寒い朝だった。

それでもカーポートの下にある雪割草棚の雪割草に活力活性剤を規定の倍率より薄めにして水やり代わりに与えてやった。

6時半過ぎから初めて8時過ぎても朝飯を食べない小生に、女房が明日は雨が降ると言ってるのに水やりしてるの?、早くご飯食べてよ!と声をかけて来た。

カーポートの雪割草には活力活性剤を与え、それ以外の山野草には活力活性剤に液肥混ぜた物を与えてやった。福寿草は葉がある内に肥培してやり、株の充実を図る。芽を出し葉や蕾を膨らませ始めた二輪草などのイチゲ類にも与えてやった。

その後8時半過ぎから朝飯を食べた。

9時過ぎからホームセンターに行き、苦土石灰と堆肥を買って来てから畑へ行く。

苦土石灰を撒いてから土の天地返しをしてから畝作りをする。

畝の真ん中を30センチ以上掘り堆肥と腐葉土、ボカシ肥を元肥として入れてやり、畝になる土にも堆肥を混ぜてやり、高畝にしてからマルチシートを張った。

途中、昼飯を食べに一旦家に戻り、昼飯を食べた。

1時過ぎに防草シートを持って再び畑へ行く。

畝作りをしてから畝と畝の間や通路になる部分に防草シートを張った。

防草シートを張る前にある程度平らに均してから、肥料や堆肥、用土の入って居たビニール袋をハサミで切り開き、草の酷い処に敷いてから、その上に防草シートを古い物と新しいものの二枚重ねで敷いてやった。

通路も今年は少し広く取った。もちろん二人の孫たちが夏野菜収穫を楽しんで、採りたての美味しい野菜を食べて、野菜嫌いにならないで貰いたいと思って居る。

幸いにして二人の孫たちはピーマンやニンジン、ブロッコリーなども食べくれるし、トマトやキュウリなどはモリモリと沢山食べてくれる。そんな姿を見て居るだけでも嬉しくなる。

いちごも沢山実ってくれる事を楽しみにして居る。苗や用土、堆肥に腐葉土、プランターなどの購入費を考えると、その分いちごを買えば沢山買えるだろ。でも孫たちにして見れば父親の故郷に来て、じーじが育てたいちごやトマトを自分たちの手でもぎ取り、採りたてを食べる。美味しいと感じてくれるのは態度で見ればすぐ解る。

子供は美味しくなければ、自然と二つ目は手を出さない。美味しいから二つ目、三つ目と頬張り笑顔になる。その笑顔が見たくて、旬の野菜の美味しさを感じて欲しくて、腰の痛さを我慢して頑張れるのだ。

3時過ぎまで作業をして家に帰って来た。

天気も昼前あたりから時折太陽が顔を見せる。曇ったり晴れたりして居る。

3時過ぎても晴れて居たので、今年最初のメダカの水槽の掃除をした。
玄関先に3個置いてある水槽の内、二つを掃除してやった。

まだ、水は冷たくメダカの泳ぎもぎこちないが、やれる時にやって置かないと中々出来ないのが現実で、思いついたら即実行が信条の小生。

信楽焼と常滑焼?だったか二つの睡蓮鉢から、寄せ植えした植木鉢を退かしてやり、メダカの寝床用の穴開きブロックを取り出し、メダカを掬い洗面器の中へ。

束子とスポンジで鉢を洗う。新しい水と今までの水を半々くらいで鉢に貯めてから15〜20匹ほどの白メダカ、光メダカ、みゆきメダカ、楊貴妃メダカをドアの近くの睡蓮鉢に入れ、山野草棚の下の睡蓮鉢には白メダカと楊貴妃メダカ、ブルーメダカを入れてやった。

水槽に掃除が終わり、雪割草の枯葉や咲き終わった花殻を摘んで居ると、今日も見せて下さい。と声を掛けて来る人が居た。散歩中に家の前を通り楽しませて貰って居ると言って居た。玄関先や庭の花は歩道からも見えるが、カーポートの下で咲いて居る雪割草は見えずらいので、中まで入って見る訳にも行かず見せて貰いたい。との事だった。

そんなこんなでアッと言う間に6時過ぎになって居た。足元には初孫が生まれた時に買った河津桜が散り始めて居た。



ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ