今日は平塚市にピストン輸送を行なった。家に帰ると孫娘が、、、。

投稿日:2018年6月2日

更新日:2019-11-14T15:10:01Z

家庭菜園

t f B! P L
今日は朝から天気が良く気持ちいい!

朝5時に起きて、メダカに餌やりをする。

山野草への水やりは昨日の雨で外回りはやらなくても良いし、カーポートの中は昨晩行なってやったので、今朝は控えた。

家の周りを一回りして、目立つ雑草をむしった。その後ゴミ出しをしてから6時45分頃から朝飯を食べる。

実は昨晩晩酌中に、今日孫娘が来ると女房から聞かされた。午後3時過ぎに向うを出て来るようだ。

朝飯を食べて居ると、今日は真っ直ぐ帰るでしょう。と女房が言う。

もちろんだよ!と小生。

今日は孫娘に逢える!、そんな楽しみを抱えて今日は仕事へ行く。

朝はいつもの様に、タイムカードを押してから仕事の支度をして8時を待つ。

そう言えば、今日はタイムカードが新しく替わって居た。6月1日だ、、、。6月1日と言えば鮎の解禁だ、例年なら会社を休んで竿を出したのだが、仕事をして居る。

明日行こうかなぁ〜、、、。と言う程度で考えて居たが、孫娘が泊まりで来ると言うので、明日も鮎釣りは見送ることにした。

ここ何年かは鮎釣りより、孫娘の方が小生の中では勝って居ると言う事だ、、、。明日はどんな予定になるんだろう、、、。

仕事の支度をして8時になり、何時も通り最初は全員清掃から始める。場内と外回りのゴミや吸い殻等を掃除して歩く。

掃除が終わり、今日は兄貴とペアを組む。兄貴と組めば仕事が早い。ピストンが11時指定なので、倉庫を9時半過ぎに出発しないと間に合わない。兄貴とペアを組んだので9時過ぎには整理片付けが完了した。

小生はピストンの為に準備をして本社へ、指定された車番のトラックを取りに行く。兄貴は小物の整理に回った。

トラックを運転し一旦倉庫に戻り、荷台の小物を下ろしてから自分の荷物を載せて平塚市へ向けて出発する。圏央道を経由して平塚駅近くの現場へ急ぐ、、、。

現場へ到着すると足場を解体の真っ最中だ。親方に声を掛けると、もう少し待って欲しいと言う。ボケ〜〜と待って居てもしょうがないので小生も解体した足場部品をトラックへ積み込むのを手伝う。途中休憩を挟んで積み込みが13時10分過ぎに完了し、そのトラックへ自分の荷物を積み替えてから倉庫へと向かい走り出す。

途中コンビニへ寄り、遅い昼飯を食べてから倉庫へは15時半に到着した。積荷は下ろさないで良いと親方が言うので、そのまま本社へ行ってから会社のバンに乗換えて再び倉庫へと戻る。

定時までは小物の片付けを行ない、5時で作業完了。急いで家へと帰る。

家へ帰ると孫娘が出迎えてくれた。
そのまま女房と孫娘、息子夫婦を載せて畑へ行く。

虫除けスプレーをかけて先日から採れ出したキュウリを孫娘が収穫する。その後採らずに置いたピーマンを初収穫した。



雑草の中に真っ赤ないちごを息子が見つける。もう最盛期は過ぎてしまったが、小さい実が沢山残っている。摘んでジャムを作ってもいいのだが、手間も掛かるし量も中途半端なのでほったらかしにして有る。

その中から大きそうないちごを摘んで口の中へ放り込む。甘酸っぱい味が口の中に広がる。幾つも手の中に摘んで孫娘の前に差し出すと口の中へ、甘い!と聞くと、うん!と頷くが、、、。次から次へと中へ幾つも運ぶ。

息子もいちごを見つけて食べる。みんなでいちごの捜索だ。大きなものを採り尽くして小粒な物も摘んで行く。



しばらくいちご狩りを楽しんだところで虫に刺されるのでキュウリとピーマンを持って、車を畑の駐車場に置いて歩いて帰って来た。歩いても3、4分なので歩いて来ても良かったが、家には女房の車と息子の車が駐めて有るので小生の車を畑の駐車場に置いた。

家へ帰って来てから皆は風呂に入らせ、小生は山野草の水やりをした。

その後小生も風呂に入ってから皆で乾杯をした。料理は女房の手造りのものと、収穫したばかりのキュウリをモロキュウで丸のまま噛り付く。孫娘の笑顔と採りたてキュウリに女房の手造り料理、もうこれだけで幸せだ、、、。

乾杯のビールは先日女房と富士方面へドライブに行った時に、今度息子と呑もうと買って来たフジヤマビールと言う地ビール。お酒は七笑いが切れてしまったので、八海山の二級酒?、(今は2級酒とは言わないと思うが、、、)大分昔に八海山や越乃寒梅が七笑いと、いずれも二級酒が同じ値段だった頃は、七笑いが今の様に纏め買い出来るほど、小遣いが無かったので社宅の近くの酒屋で八海山の二級酒を二本づつ買い、晩酌にいつも呑んで居た。

いつの頃からか馴染みの酒屋から、もう今の値段じゃ入らない。と言われ八海山も越乃寒梅も飲めなくなった。

越乃寒梅も会社には新潟県の出身者が多く居て帰省する度にお土産として頂いた、頂くときは、組み立て、機械、製缶、設計、検査、電気とそれぞれの係りの方から貰うため、4本、5本と頂いた時があった。それほど腰乃寒梅は新潟を代表する銘酒だったんだろう。新潟県民が誇りに思う酒に違いない、、、。その後しばらく経ってから越乃寒梅が水っぽくなったとか色々言われ、挙句に酒造量を増やす為に水増しして居たとかと言う話が出てきたのだった。

今は如何なのか?、越乃寒梅は暫く呑んで居無い、、、。

八海山は時々戴いたりするが、先日七笑いが切れたので大きなホームセンターで大量入荷してあったので、一番安い八海山を纏めて買って来てあった。

そこで今晩は八海山を冷やして息子と二人で飲った、、、。

息子も色んな居酒屋等で上等な八海山を呑んで居るが、この八海山は切れがあって飲み易い!と言って居た。

小生ももちろん気に入った酒の一本なので旨いのだが、息子と飲ればどんな酒で不味い訳が無い。

家族の笑顔をと上手い料理、息子との晩酌!、これで孫娘が注いでくれる様に成ったら
、鮎釣りよりは家族との時間が益々楽しくなるのだろう、、、。

ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ