今日は釣り溜めて冷凍にして置いた鮎を、今年最初の甘露煮作りをした。
先ず冷凍して置いた鮎を解凍する。
それを手で軽く揉みながら滑りを落としてやる。
その後鮎を素焼きにする。
それを再度冷凍する。冷凍する事により頭や骨も軟らかくなり、解凍される時に味が染み込むと聞いた事がありそうしている。
美味しくする為にした方がいいと言う事は何でもやって見る事にして居る。
今日は30匹を焼いて冷凍した。
また後日煮込む様子を書きたいと思います。今日はここまで、、、。
中津川や桂川を中心に鮎の友釣りを楽しんでいるブログサイトです。 家庭菜園や自宅ガーデニング、雪割草などの野草のことも書いています。
今日は釣り溜めて冷凍にして置いた鮎を、今年最初の甘露煮作りをした。
先ず冷凍して置いた鮎を解凍する。
それを手で軽く揉みながら滑りを落としてやる。
その後鮎を素焼きにする。
それを再度冷凍する。冷凍する事により頭や骨も軟らかくなり、解凍される時に味が染み込むと聞いた事がありそうしている。
美味しくする為にした方がいいと言う事は何でもやって見る事にして居る。
今日は30匹を焼いて冷凍した。
また後日煮込む様子を書きたいと思います。今日はここまで、、、。
4月1日は我が社も新年度がスタートし、今年は新卒者が四名、中途採用者が二名、計六名が入社した。 中途採用者は他社の足場屋からの転職組で、内一人はヤード内で作業して居る同僚の息子さんで、もう一人は息子さんの後輩だと言う。 この二人は、朝からヤード内で研修を兼ねて、材料が何処に置い...
鮎の友釣り! チーム舞のレポート
0 件のコメント:
コメントを投稿