そら豆とスナップエンドウ

投稿日:2023年11月22日

更新日:2023-11-22T07:34:04Z

家庭菜園

t f B! P L

 今日は旗日の張り替え休日で休みを取った。


と言う事で、朝から畑へ行きそら豆の畝を立てた。


昨日仕事帰りに黒マルチの長い物を買って来たので、1メートルの畝を作った。


苗は10本入った物を買って来た。早生ともうひと種類も10本入った物を買ったので、2本植えの畝にした。


株間は35センチにして、二条の間は60センチにした。植え付け後は水をたっぷり与えてからアブラムシ除けの粉末を掛けてやった。



その後は防虫と防寒を兼ねて、会社で処分すると言う黒メッシュを貰って来て居たので、隣の畑の方が不織布よりこっちの方が重いし、目の細かさもこのくらいだと防虫対策にもなると思うから、こっちの方が良いと言うので、黒メッシュを掛けてやった。



そら豆を植えた後は、スナップエンドウを植えようと里芋を植えてあった処を耕そうと思ったが、隣の方がネットが張ってある畝を見て、ここはカボチャが植えてあった処だろ?、ネットをそのまま使えるから、此処に植えたら?と言うので、カボチャの前はスナップエンドウを植えてあったので、豆は連作しない方がいいと聞いたのでと小生。


そうか、綺麗にネットが張ってあるのに残念だね〜と隣の方。


と言う事で、折角アドバイスして頂いたので、そこに植える事にした。


直ぐにコメリに行き、農家さんも使って居る野菜用培養土の40リッター入りを3袋買って来た。


トマトを植えて居たプラ鉢に畑の土を半分くらい入れて、苦土石灰、鶏糞堆肥、化成肥料を入れて良く撹拌し、その上に野菜用培養土を入れてスナップエンドウの苗を植え付けた。


そのプラ鉢をネットが張ってある畝に穴を掘りプラ鉢を埋め込んだ。


水をたっぷり与えた後、籾殻を入れてから黒メッシュを張った。


後は様子を見て、防寒対策をもう少しやろうと思って居るが、麦藁を立ててやるか?黒メッシュを張るか?どうするか?と思って居る。


帰り際に里芋を掘ったが、今年は猛暑の影響で夏場に葉が枯れてしまい水不足等で、芋がぜんぜん出来て無い、出来て居ても小さな芋ばかりだった。


午前中で帰った隣の方から大きな大根を貰ったので、里芋と一緒に持って帰って来た。


女房殿から3時には必ず洗濯物を取り込む様にと言われて居たので、大急ぎで帰り丁度3時に洗濯物を取り込んだ。


その後宅配便に行き、帰りにスタンドで給油して4時過ぎに帰って来た。


今日も昼飯も食べずに畑で頑張り、アッと言う間に休みは終わった。



ブログを書いている人

鮎の友釣り! チーム舞のレポート

このブログ「鮎の友釣り!チーム舞のレポート」は、鮎の友釣りを生き甲斐としている”Gin”が書いています。2007年のブログサイト開始時から鮎釣り釣果や自宅の寄せ植えなど、趣味を交えて、自身で経験したこと起こったことを綴っています。


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

 

このブログを検索

広告です

QooQ