7時40分に受付を済ませてから、血圧測定、身長、体重、体脂肪を測定し、心電図や内蔵のエコー検査など色々な検査を受けて、いよいよ大腸カメラを受ける事になる。
9時55分からマグコロールPと言う下剤を飲み始める。
5回目の排便時に便の状態をスタッフ(看護師さん)が確認すると言う。
それを見極めてからの大腸カメラ受診となる、大腸と合わせて胃カメラも受診予定だ。
下剤を飲み始めて1回目の気配がしてきたのでトイレに行く。
中津川や桂川を中心に鮎の友釣りを楽しんでいるブログサイトです。 家庭菜園や自宅ガーデニング、雪割草などの野草のことも書いています。
7時40分に受付を済ませてから、血圧測定、身長、体重、体脂肪を測定し、心電図や内蔵のエコー検査など色々な検査を受けて、いよいよ大腸カメラを受ける事になる。
9時55分からマグコロールPと言う下剤を飲み始める。
5回目の排便時に便の状態をスタッフ(看護師さん)が確認すると言う。
それを見極めてからの大腸カメラ受診となる、大腸と合わせて胃カメラも受診予定だ。
下剤を飲み始めて1回目の気配がしてきたのでトイレに行く。
10月は年金支給月。 小生も僅かではあるが年金が入る。 と言う事で、小生のお小遣いも少し多めに支給して貰って居る。 そんな事から小生の小遣いが多い時には、二ヶ月に一度夕食は、細やかな贅沢としてお寿司にして居る。 今月は今日、週末と言う事もあってテイクアウト専門でこの辺りでは美味...
鮎の友釣り! チーム舞のレポート
0 件のコメント:
コメントを投稿